SSブログ

LinuxMint19 アップデートマネージャーでカーネルをアップデートしたくない時 [LinuxMint19]

LinuxMint19 アップデートマネージャーでカーネルをアップデートしたくない時
OS LinuxMint19 Mate 32bit
 
カーネルをアップデートして起動できなくなった、アプリに不具合がでたとか問題が発生する時も有るので、アップデートマネージャーでインストールしない設定にするには。
アップデートしたくないパッケージを選択右クリックで「このパッケージのアップデートを無視」をクリックして無視設定にする。
以降無視され表示されなくなる。
 
アップデートマネージャ_015.png
 
 
 
 

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

HDDの空き容量が不足ぎみなので、VirtualBoxの.vdiをUSBメモリーに移動 [ubuntu18.04]

空き容量が不足ぎみなので、VirtualBoxの.vdiをUSBメモリーに移動
 
OS ubuntu18.04 64bit
windowsXP.vdi (9.2GB)をUSBメモリーにコピーして、VirtualBoxで新規に作成して「仮想マシンの作成」で「すでにある仮想ハードディスクファイルを利用する」でUSBメモリーにコピーした.vdiを選択して作成する。
 
旧ファイルを削除して空き容量を増やす。
VB_USB.png

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

LinuxMint19 wineでvanBasco's Karaoke Player(MIDI) をインストール

LinuxMint19 wineでvanBasco's Karaoke Player(MIDI) をインストール
 
OS LinuxMint19 cinnamon 64bit
windowsXP時代にギターの練習用に使用していたmidiからおけプレヤーを使いたくなったので、wineを利用して使うことにした。
 
ダウンロード
vkaraoke.exe をDL  Q4wineでインストール
このままでは音が出ないのでtimidtyをインストール
$ sudo apt-get install timidty    訂正 $ sudo apt-get install timidity 
次に
$ timidity –sequencer-ports=2 -iA
を実行すると音が出るようになる。
だめだったらwine midiとかで検索すればいろいろと情報がある。
 
wine_midi.png
vanBasco's Karaoke Playerのタイトルバーのしたで右クリックSetupを開く
output device で選択を変えて音がでるDeviceを利用する
Setup_337.png

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

ubuntu18.04 Cinnamon-desktop をインストールしてみた。 [ubuntu18.04]

ubuntu18.04 Cinnamon-desktop をインストールしてみた。
 
OS ubntu18.04 64bit
 
 
インストール
 
$ sudo apt install cinnamon-desktop-environment lightdm
 
感想
起動時のメモリー使用量は約1.4GB ubuntuと変わらず

シナモンですから操作性はubuntuより操作しやすい
 
LinuxMint Cinnamonと比べるといまいち?
 


ubuntu_cinnamon.png


ファイルマネージャーはNEMOでnautilusより使いやすい

ubuntu18cinnamon_nemo.png


test

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

LinuxMint19 LibreOffice 画像を「外部ツールで編集」にshutterを割り当てる [LinuxMint19]

LinuxMint19  LibreOffice 画像を「外部ツールで編集」にshutterを割り当てる
(拡張子による関連付け)
 
OS LinuxMInt 19 cinnamon 64bit
LibreOffice 6.1
 
例えば拡張子がpngの場合
ファイルマネージャーを起動し画像ファイルxxxx.png を選択して右クリック→別のアプリで開く→別のアプリ
 
別のアプリ.png
 
shutterを選択して、下の「デフォルトに設定」を押すokボタンを押して終了。
LibreOfficeで拡張子pngの画像ファイルを選択して右クリック、画像→「外部ツールで編集」を選択すればshutterが起動し編集できるようになる。
 
shutterで編集してもLibreOfficeに反映されないので、shutterでコピーLibreOfficeに貼り付けの作業が必要になるので、使い勝手はよくない!!
 

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット


Linuxランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。